今日は登園後すぐにお布団の準備・朝の会の準備をしてすぐにグラウンドへ行きました。お布団の持ち方が上手になり、一人で運べる子も増えてきました。手が届かない子もいるので、お友だち同士で助け合って運んでいます。
グラウンドでは、マラソンをしてからツリーハウスで遊びました。マラソン前の準備運動も上手でみんなで掛け声もしてくれるようになりました。転んでしまった子に「大丈夫?」と何人の子も駆け寄ってくれるお友だち思いなたんぽぽ組さんです。
ツリーハウスでは先日見たミミズの真似をしたミミズごっこをしている子がいました。ツリーハウスの1番上で寝そべり「ミミズ~ミミズ~」と手を出していました。見たものや経験を真似っこしているようです。
グラウンドから帰ると、2Fのお兄さん・お姉さんの「おみせやさんごっこ」に参加しました。先日作ったバッグに昨日ハサミで切ったお金を入れて楽しみな様子でした。ドーナツ屋さん、アイス屋さん、時計屋さん、パン屋さん、お弁当屋さん、ケータイ屋さんの6つのお店を回り、たくさんお買い物をしました。お土産もたっぷりもらい、今日の荷物はたくさんです。
最後に幼児さんのお話を聞くときにひまわりのお兄さんに「ちゅーりっぷさんになるからお山座りできるかな?」と聞かれると、いつも帰りの会でお山座りをしているので上手にできていました。2Fに行ってもばっちりですね。
☆最近、ハサミの練習をしています。おうちでも練習してみてくださいね!
*移行に関するお手紙をお配りします。不明点がございましたら保育士のほうにお声がけください。
*22日の午前中にロッカーを移動しますので、9時までに登園下さい。子どもたちが行いますので、運びやすい量で調整をお願いします。(目安:お着換え一式×2、パンツ×2)
また、22日よりコットシーツを使用しますのでお持ちください。毛布カバーは、登園後たんぽぽぐみのお部屋で掛けてください。
リュックはご準備でき次第お持ちください。