〈ひまわり組〉

週に一度の公園に行く日。子どもたちに駒留公園に行くことを伝えるとうれしい顔をしていました。前より歩くスピードも速くなり15分ほどで到着。ブランコや鉄棒、ブランコの周りで遊びました。やはりブランコは大人気。ほとんどの子がしていて、スピードも速くて先生は驚きました。鉄棒では豚の丸焼きをしたり、逆上がりを練習したりとお友だちと楽しみながら真剣にやっていました。ブランコの周りでは忍者ごっこ。地面に縦に埋まっている丸い木の上に両足で乗ったり、特別に柵の中を開放して転ばないようにでこぼこ道を走ったりと修行をしていました。強い風が吹いていたので、先生が落ち葉を上に投げ、落ち葉吹雪をしました。風に流れて落ち葉が子どもたちのところに行くので、子からだで受けとめたり、眺めたりして楽しく遊びました!(中山)

〈ばら ちゅーりっぷ組〉

部屋の中でおままごと、線路、ブロック、折り紙、シュート棒作り。シュート棒は1メートル×10センチの模造紙2枚にマジックで模様を描き、つなぎ合わせ、割りばしに止めてくるくると丸めます。1枚描くと「疲れちゃった」と2枚目は模様なしの紙を繋ぎ合わせる子ども、2枚とも必死に描く子、様々でした。完成すると、ペットボトル目がけて「エイ!」と割りばしを振り下ろします。丸まった紙が伸びてボトルが倒れます。工夫しながら、何度も何度も挑戦していました。

その後、あお・あか・むらさきグループ ぴんく・きいろ・みどりグループにわかれました。

あお・あか・むらさきグループは、リズム遊び。今日は新しく「とんび」の音楽に合わせて、走りながら飛んでみました。ばら組、ちゅーりっぷ組と順番に行うのですが、お互い音楽に合わせて手をたたいたり、歌を歌ったりして応援しています。ちゅーりっぷとばらの二人組になり、「なべなべそこぬけ」「おふねはぎっちらこ」もしました。

ぴんく・きいろ・みどりグループはおしりすりすり鬼とハンカチ落としをしました。おしりすりすり鬼はその名の通りお尻を床に着けたまま動いて逃げ、捕まったらお山座りで固まります。バナナ鬼とルールが似ているのでちゅーりっぷさんもすんなり理解!三回戦行い、ハァハァと肩で息をしていましたが、「つぎ〇〇が鬼!」とまだまだやりたい様子で楽しんでいましたよ。ハンカチ落としもルールを覚えてできました。

(桑原・梶原・中山・西沢・東・広瀬)