<ちゅーりっぷ組>

部屋の中で劇あそび「おおきなかぶごっこ」をしました。子どもたちがぬりえをしたおじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみのお面を前に並べると「あっ、おおきなかぶだ!」と子どもたちから声があがりました。保育士が作った大きなかぶを見せると「わっ、大きい」と歓声が!♪おじいさんのまいた、かぶのたねから、大きなかぶができました。かぶをひっぱるおじいさん、うんとこしょのどっこいしょ~おおきなかぶは抜けません~♪という大きなかぶの歌に合わせて、6人はお面をかぶって前に出てかぶを引っ張る役、6人は鈴をもって歌に合わせて応援しました。「次はまごがやりたい、次はねこがやりたい」と回数を重ねる度にいろいろな役がやりたくなってしまいます。7回以上繰り返し、汗びっしょり!長袖から半袖に着替える子もいたほどです。劇ごっこが終わった後、「かぶを作りたい」という子が出てきました。ビニール袋に新聞紙を丸めて詰めて、緑色の画用紙で葉っぱを作ってセロテープで貼り付けて、保育士が作ったかぶよりも大きいかぶが出来上がりました。次回はこのかぶを使って劇ごっこをしたいと思います。(桑原 広瀬)

 

<ばら組>

ひまわり組さんの卒園式がいよいよ明後日に迫っています!ばら組さんが作ったコサージュのプレゼントは、明日の卒園式リハーサル(見学)終了後に渡そうと計画中です♪「まだないしょにしているよね?!」「びっくりするかな!」と渡した時のことを思ってウキウキ顔でした!誰に贈るのか、ぜひ聞いてみてくださいね。

たんぽぽ組さんと手をつないでグラウンドに行きました。ばら組さんはただいま大繩ブーム到来!”郵便屋さんの落としもの”で何枚拾えるか、何度も何度も挑戦して自分の記録と戦っています!かなり燃えていますよ!(笑)ツリーハウスの登り棒を絶賛練習中の子もいます。できたことに自信をつけ、嬉しい!もっとやってみたい!の気持ちに満ち溢れている様子に喜びを感じる日々です。芝生周りではお友だちと誘い合って鬼ごっこを。グルっと1週コースなのでなかなか捕まらいない鬼が大変そうな鬼ごっこでしたが、とても楽しそうにしていましたよ(笑)(梶原)

<ひまわり組>

今日は25日にちゅーりっぷ・ばら組とのお別れ会があることを伝え、3つのグループに分かれて出し物を使用ということを子どもたちにお話ししました。保育士からもペープサートやダンスなどの案を提案し、グループごとに相談をしました。相談のルールは「お友だちと自分の意見が違っても怒らないで伝える」ということ。自分と人の意見の違いを受けとめるということが難しいことが日々の中でもまだまだある中、4人という人数でどのように子どもたちが意見を交わすのか、楽しみに見ていました。多少のぶつかり合いはあるものの、どうやって意見を出し合うか(右回りに一人ずつ意見を言うなど)から決めるグループもありました。きめつの歌を歌いたいという意見で一致したグループもあるのでみんなに披露する上でどんなふうに進めていくか、引き続き子どもたちと相談していきたいと思います。その後はグラウンドへ。大繩をしたり最後にはみんなで追いかけっこをしたり。たくさん動いたので保育園に帰ってからごはんまでの間に少し折り紙などをして過ごすと、とっても静かに集中できる姿もありました。(宮島)