<ちゅーりっぷ組>

たんぽぽ組と一緒に部屋で体を動かしました。走って風船ジャンプ、ワニなど一人で行うものをやった後は、大きいぞうきんを用意し、その上に人が乗り、引っ張ることをしました。する前にちゅうりっぷさんに「たんぽぽさんよりみんな力持ちでしょ?引っ張れる?」と聞くと「まかせてよ!いいよ!」と元気に答えてくれました。言葉通りで軽い軽いという表情で引っ張っていました。逆にたんぽぽさんが引っ張ってもらうことにしました。驚いたことにたんぽぽさんも力持ちの子が多くてびっくりの子ども達。一生懸命引っ張ってる子に対してみんなで「がんばれ~!!!」の大きな応援をしました。たくさん身体を動かしたあと、物足りない子はそのまま体を動かし、パズルや塗り絵をして過ごしました!!(広瀬、中山)

<ばら組>

今年度初めてばら組さんだけで上馬4丁目公園にお散歩に行きました。ひまわり組さんと一緒に歩く練習を重ねたおかげで、自分たちで安全に気をつけながら歩こうとする姿が見えましたよ。

到着してまずはコンセント鬼ごっこ♪グラウンドの芝生が使えなかったので、久しぶりに思い切り走って楽しむことができました。遊具は回転塔・ブランコがあり、回転塔が大人気(笑)全員集まり、乗ったり押して回したりと交代交代で楽しんでいました。みんなを乗せて1人で回す子もいて驚きでした。パワフルです。ブランコでは自分たちで交代を決めたり、お砂場ではお店屋さんと言ってそれぞれに見立てたものを振舞ってくれましたよ。

安全に気をつける姿、自分たちで順番や遊び方を考える姿、、、色々なところで成長が見られて嬉しい限りです。(梶原・東)