<ちゅーりっぷ ばら ひまわり> 今日から7月!ですがまだ梅雨空が続きそうですね、、、。お部屋の中で過ごしました。 登園後、ペタペタブロックやおままごと・七夕製作など思い思いのことをして過ごす子どもたち。カプラで建物を作 …
oliva hoikushi の記事
1761件の投稿
1か月間の自粛保育へのご理解とご協力、ありがとうございました。引き続き感染症対策で保育時間、日数のご協力をいただける方もいらっしゃる中ではありますが、通常保育へと戻っていきますので、1週間の保育の予定の掲示をこちらのHP …
<ちゅーりっぷ組> グラウンドで色鬼。今日はじゃんけんで鬼決めをしました。(と言いながら、鬼がいつの間にか増えてしまうのですが!)「鬼さん鬼さん、何色ですか?」「赤」・・・と子どもたち同士で進められるようにな …
おひる:食パン、ミートボールのクリーム煮、フレンチサラダ、野菜スープ、オレンジ おやつ:チーズおかかおにぎり、カリカリ小魚、牛乳 補食:カップヨーグルト
<ばら・ひまわり組> 今日は朝の会で「なぞなぞあそびうた」という本からいくつかなぞなぞを出題。意外と難しいクイズに盛り上がる子どもたちでした。礼拝では「ノアのはこぶね」の話を聞きました。ひまわりさんの子の中か …
おひる:ごはん、高野豆腐の旨煮、ほうれん草のナムル、みそ汁、オレンジ おやつ:お麩ラスク、牛乳 補食:カップヨーグルト
おひる:ごはん、あじの竜田焼き、ひじき煮、五目みそ汁、すいか おやつ:インドサモサ、牛乳 補食:カップヨーグルト
すみれ組さんは砂場遊びをしました。 水を流して川を作りどろどろの水におっかなびっくりの子もいれば、ためらわずに両手をどぼん!とつける子もいます。 触るのをためらう子も、保育士が泥団子を渡すと顔を強張らせながらも、そっと受 …
今日は今年度初の火災の避難訓練がありました。 放送や保育士の話を聞き、上手に防災頭巾を被り、避難することができました。 曇り空だったこともあり、お部屋で過ごしました。 お部屋を2つのコーナーに分け活動を行い …
<ちゅーりっぷ組> 2階での初めての避難訓練、朝の会で「今日の避難訓練は、すべり台で下におりるんだよ。」と話しましたが、いざ滑ろうとすると「こわーい」「本当にすべり台だ」と躊躇する姿も。と怖がっているのかと思ったら、すべ …